-
S39
昭和39年第1回入学式次第
青空入学式 143名の入学許可
-
S39
輝く校用車はコルト1000デラックスA20型です。S39 校舎風景
-
S39
講堂が完成しておらず青空の下で。
S39.4.28 入学生誓いのことば -
S39
仮校舎での全職員で記念撮影。
S39.4月中旬 芳山小学校 仮校舎 -
S39
開校1年目でも威風堂々の行進。
S39.9.29 日女の入場 オリンピック聖火を迎える福島県大会 -
S40
レミントンユニバック120型 高校として日本初の情報技術教育を開始。
S40 授業風景 -
S40
実習車セドリックをバックに。
S40 自動車実習 -
S41
初めての修学旅行 九州一周7泊8日の旅
137名参加「美しい思い出と足跡を」 -
S41
皆で手づくりの楽しかった体育祭。
S41 初期の体育祭 -
S42
笑顔で郡山駅に立つ、レーミンタムさん・トーチーエンさん。
S42.8.28 ベトナム留学生到着 国際教育の始まり -
S42
急ピッチで校舎建設が進められました。
S42.1.12 木造2階建て 8教室 第5期工事 完了 -
S42
「よく頑張った」の言葉に涙が止まりませんでした。S42.3.5 第1回卒業証書授与式
-
S42
開校当時から活躍している吹奏楽部。
S42.秋頃 ブラスバンド -
S42
火おこしから調理まですべて湖畔でした。
S42.7.20 初期の浜路キャンプ村 湖畔でのバーベキュー -
S43
520名を超える寮生のために、3階建て新寮及び食堂完成
-
S43
本校生のアイデンティティ確立を目指しての講演会。S43.4.27 中曽根康弘氏記念講演 日本人の歴史とその特色
-
S44
高校ができて5年の節目です。
S44.4.27 学園創立10周年 日女工創立5周年記念式典 -
S43
学校から出て「遠かった〜」というのが思い出です。S43.秋頃 浄土松マラソン大会
-
S44
C校舎壁画デザインの説明をうけ笑顔の代田博士。S44.10.11 ヤクルト菌発見者 代田稔博士夫妻来校記念講演 最も尊いものは…真心と健康
-
S43
話題の言葉や出来事を題材に競いました。
S43.11.21 弁論大会 -
S45
S45.7.15 伴 勇氏より校門が寄贈される「ゆみ子之門」と命名
-
S46
4人部屋でも、こたつでの語らいが楽しい一瞬でした。S46.冬頃 くるみ寮にて寮姉を囲んで
-
S46
お茶の出し方まで指導を受ける事務研修。
S46.5月頃 事務研修 -
S45
日本で唯一の女子工業高校を見に多くの人が集まりました。S45.9月頃 縁日良いとこ一度はおいで学園祭 工業化学科
-
S45
湖南線で動けなくなったバスを救出する生徒たち。S45 雪の中バスを押す生徒たち
-
S45
アイヌのお姉さんと記念撮影。
S45 北海道修学旅行 技能科 -
S46
ビンのコカ・コーラが当時のおしゃれな飲み物でした。S46.12月頃 クリスマスパーティー
-
S48
待望の「正門」完成 S48.6.30
-
S47
フォークソング全盛の頃。左上写真は小柳ルミ子さん。S47.10月頃 学園祭スナップ
-
S48
高価なテレビを分解し興味津々でした。
S48 電子技術科 実習風景 -
S47
きれいに描きあがった製図が自信と自慢でした。S47.10月頃 製図デザイン科 実習風景
-
S48
顔が真っ白になっても猛ダッシュ。
S48.6月 競技大会 あめ喰い競争 -
S47
テスターをつないで慎重に回路学習。
S47.12月頃 情報技術科 実習風景 -
S47
「ソーレ、チャッチャッチャッ」
S47 体育祭応援風景