-
S49
製図デザイン科 設計計測コース 危険と背中合わせの実習も歴史の1ページです。
-
S49
創立10周年を迎える頃 校長先生の表情にも余裕が感じられます。佐藤信校長 53歳当時
-
S49
いろり、鉄びんでお茶を本格的に入れています。S49.11.2〜4 学園祭
-
S49
女子校としては全国でも珍しい部活動です。
S49 自動車クラブ -
S49
表情はよくわからなくても真剣さが溢れ出ています。S49 電子技術科実習風景
-
S49
白い中央線が「現在」「過去」「未来」を象徴しているようです。S49.4 第11回入学式
-
S50
満足のポーズを決める人、下ることに懸命な人、鮮やかなコントラストです。
S50.11.13 霊山の遠足 -
S50
かなり激しい「コスプレ応援」を通して、クラスは団結しました。S50.6.27 競技大会
-
S51
第6回 学園祭 書道・華道の展示
-
S51
第6回 学園祭 来校者と一緒に百人一首
-
S51
第6回 学園祭 ラジオ組立ての体験コーナー
-
S51
第6回 学園祭 文化祭は今も昔もくす玉割りから始まります。
-
S51
寮生たちが様々な場面でリーダー的存在でした。方部生徒会
-
S51
最澄の思想に触れ、どの顔も満足した様子です。S51 修学旅行 比叡山 根本中堂
-
S51
実習着を着用しない普通科1期生の授業風景です。S51 夏
-
S51
消防署は、よくこの撮影を許可してくれたものです。S51 3G3のスナップ写真
-
S52
素晴らしい投球フォームです。
S52.10.18 球技大会 ドッジボール -
S52
反り返ってもなお、すさまじい勝利への執念です。S52.6.1 競技大会 騎馬
-
S54
当時としては珍しい校庭での3学年集合写真です。S54 夏
-
S54
クラス応援の練習場所はC校舎屋上でした。
-
S54
クラス応援の練習場所はC校舎屋上でした。
-
S54
クラス応援の練習場所はC校舎屋上でした。
-
S53
豪華なオープンカーが仮装行列の先頭を走りました。S53 第7回学園祭
-
S53
念願の福島インターハイ出場を果たした、小西久美子・村田京子組 S53 福島インターハイ
-
S54
キャンプファイヤーの儀式を大事に取り行っていました。 S54 夏 浜路キャンプ
-
S53
一休さんゆかりの大徳寺でクラス集合写真を撮影しました。 S53 修学旅行 大徳寺
-
S53
「尚志までの強風」に適した通学用スラックスを着用しての登校風景です。 S53 夏
-
S54
生徒たちの前では、ひたすら頑張る先生たちでした。S54.6 競技大会 パン食い競争
-
S56
我々の永遠なる礎 尚志必成
S56 建学の精神スポットがお目見えしました。 -
S56
自筆の書の前で。
-
S55
有名バンドの生演奏に会場は大興奮でした。
S55 第8回学園祭 寺内タケシバンド -
S56
くつ下の折り目まで点検をうけました。
S56 服装検査風景 -
S55
中国人研修生の存在は日中友好の懸け橋です。
S55 留学生受け入れ式 -
S55
生徒たちの思い出作りのため、学校長自ら奮闘していました。 S55 学校長 古典芸能演じる
-
S55
福島出身の沖縄戦没者に花を手向けました。
S55.11 修学旅行 沖縄 平和祈念資料館 -
S56
この経験は今日も生きているはずです。
S56 3学年事務研修 -
S58
卒業アルバムはアルバム委員たちが一生懸命に作りました。
-
S58
真剣さが十分に伝わってくる風景です。
S58.6.6 避難訓練 -
S57
哀愁漂うメロディーが生徒たちを魅了しました。S57 第9回学園祭 シグナルのコンサート
-
S57
本校周辺のいろいろな事を学んだ2年生のフィールドワークです。 S57 フィールドワーク
-
S58
バッターよりも応援者の躍動感が見事です。
S58 新入生歓迎球技大会 -
S56
今も昔も那須は遠足のメッカです。
S56 那須ハイランドパーク -
S57
ハラハラさせられる見学地です。
S57.11 沖縄修学旅行